腰痛は長い付き合いになります
今も腰痛が起きています。腰椎すべり症で長い時間、椅子に座って作業していると必ず腰痛が起きます。姿勢が悪いのか、椅子が合っていないのか原因は良く分かっていません。
30分を過ぎる辺りからジワジワと起きてきます。対策は、ちょっと立ち上がって家事を片づけたりして身体を動かすことです。最近は膝の調子も良くなかったので整形外科で診てもらったところ、腰の辺りの骨と骨の間がほんの少し狭い所があると言われました。確かに10年位前にギックリ腰をした経験があるのですが、その名残なのかもしれません。
週に一、二度電気治療をすると痛みは和らぎます。冬場に入り血行が悪くなっているのも良くないような気がします。風呂上りは、身体が温まり腰痛もあまり気にならなくなりますので、これからの季節は冷えないように温度調整やインナーなどの衣服による調整も必要ですね。
時々、馬油にマージョラムというアロマオイルを一、二滴ほど混ぜてお風呂上りに腰の周辺に塗ってマッサージすることもあります。暫くすると、じんわりと温まってきて腰痛も緩和し良く眠れます。ストレッチによる改善方法というのもTV番組などで目にしますが、正確に効果が表れるようにやれるかどうか不安がありますし、自己流でやってみて逆に悪化するのを恐れて試せないでいます。
確かに運動不足は腰痛にも身体にも良くないと思ってはいますが、ストレッチやヨガなどを腰痛対策として取り入れるのであれば、一度専門家の指導を受けた方がいいのかなと考えているところです。加齢とともに腰痛との縁はますます切れなくなりそうですが、上手く付き合っていこうと思っています。
肌荒れ
- 一回の就寝によって想像以上の汗が出ますし…。を更新しました
- 愛煙家は肌が荒れやすいと指摘されています…。を更新しました
- 以前は何の不都合もない肌だったのに…。を更新しました
- 顔を洗い過ぎてしまうと…。を更新しました
- 美白が望めるコスメは…。を更新しました